4月は新しいスタートの季節。「今年こそ運動不足を解消したい」「夏までに理想のボディを作りたい」と思い、ジム通いを検討している方も多いのではないでしょうか?
ですが、いざ調べてみると【24時間ジム】【コンビニジム】【本格派ジム】など、選択肢は豊富。「結局どこに通えばいいの?」と迷ってしまうのも無理はありません。
そこで今回は、フィットネス24(ジョイフィット24)、エニタイムフィットネス、チョコザップ、ゴールドジム、さらに大手総合型フィットネスクラブ「ティップネス」を加えた5社を、徹底的に比較します!
目次
【比較するジム一覧】
- フィットネス24(ジョイフィット24)
- エニタイムフィットネス
- チョコザップ
- ゴールドジム
- ティップネス
それぞれの料金体系、設備、特徴、ターゲット層を詳しく見ていきましょう。
1. 【フィットネス24(ジョイフィット24)】

24時間+全国展開でバランスの良いジム
ジョイフィット24は、全国400店舗以上を展開する24時間営業ジム。初心者から中級者まで幅広い層に支持されており、都心から郊外まで店舗数も豊富です。
◆料金(参考)
- 月額:6,980円~8,500円(税込)
- 入会金:2,200円~5,500円前後(キャンペーンで無料の店舗も)
◆設備・特徴
- 24時間営業&全国相互利用OK
- 有酸素マシン(ランニングマシン、バイク等)充実
- 筋トレ用マシン(チェストプレス、レッグプレス等)完備
- 一部店舗にフリーウェイトやスタジオもあり
◆こんな人におすすめ
- 24時間いつでも好きな時間に通いたい
- マシンを使って全身をバランス良く鍛えたい
- 出張や転勤が多く、全国の店舗を利用したい
◆注意ポイント
- 無人時間帯も多く、サポートは控えめ
- 一部店舗はフリーウェイト設備が少ない
2. 【エニタイムフィットネス】

世界規模のフリーウェイト特化型ジム
世界30か国、5,000店舗以上を展開する「エニタイムフィットネス」。日本でも900店舗以上(2025年現在)あり、フリーウェイト好きに大人気のジムです。
◆料金(参考)
- 月額:7,500円~9,500円(税込)
- セキュリティキー発行手数料:5,500円(税込)
◆設備・特徴
- 24時間営業&世界中の店舗相互利用OK
- フリーウェイト、スミスマシン、ベンチプレス台の設備が充実
- パワーラック、ケーブルマシンも豊富
- シャワールーム完備(一部店舗は男女別)
◆こんな人におすすめ
- 本格的にフリーウェイトで筋力アップしたい
- 海外や国内で出張が多い(世界中の店舗を使いたい)
- 深夜~早朝のトレーニングを重視したい
◆注意ポイント
- スタジオプログラムなし(筋トレ特化型)
- トレーナー常駐時間は限られる
3. 【チョコザップ】

“気軽さ重視”のコンビニジム
RIZAP監修のチョコザップは、2022年頃から急速に店舗を拡大した“コンビニジム”。無人型&低価格で、初心者や「とにかく習慣化したい」層に人気。
◆料金(参考)
- 月額:3,278円(税込)
- 入会金:3,000円(入会時のキャンペーンで無料の場合あり)
◆設備・特徴
- 24時間営業&ウェア不要(普段着でOK)
- 最低限の有酸素マシン、筋トレマシン(5~6種程度)
- セルフエステ、セルフ脱毛マシンも無料で使用可能
- シャワーは基本なし(更衣室あり)
◆こんな人におすすめ
- 気軽に運動習慣をつけたい
- コスパ最優先で選びたい
- エステや美容ケアもついでにしたい
◆注意ポイント
- 高重量の筋トレには不向き(フリーウェイトなし)
- 混雑しやすい店舗も多い
4. 【ゴールドジム】

ガチ勢御用達!プロ仕様の本格派ジム
筋トレを本気でやりたいなら、誰もが一度は名前を聞く「ゴールドジム」。世界最高レベルの設備が揃い、トレーニング環境は日本屈指。
◆料金(参考)
- フルタイム会員:月額11,000円~16,500円(税込)
- ビジター利用:2,750円(税込)/1回
◆設備・特徴
- 豊富なフリーウェイト(100kg超のプレートも標準)
- 最新の筋トレマシン、有酸素マシンが多数
- スタジオレッスン、プール、スパ(※一部店舗)
- トレーナー常駐&パーソナル指導が充実
◆こんな人におすすめ
- トレーニングに本気で取り組みたい
- フリーウェイトやマシンをガッツリ使いたい
- トレーナーから直接指導を受けたい
◆注意ポイント
- 月額は他ジムより高め
- 店舗によっては“本格派な雰囲気”で初心者は圧倒されがち
5. 【ティップネス】

総合型で初心者~上級者まで幅広く対応
ティップネスは、都心を中心に展開する総合型フィットネスクラブ。マシンジム、プール、スタジオ、温浴施設など、フィットネスからリラクゼーションまで幅広く対応。
◆料金(参考)
- レギュラー会員:月額9,000円~13,000円(税込)
- デイタイム・ナイト会員など割引プランあり
◆設備・特徴
- マシンジム&フリーウェイト完備
- ヨガ、ピラティス、格闘技エクササイズなどのスタジオプログラム豊富
- プール、スパ、サウナ、ジャグジーも充実
- インストラクターやトレーナーが常駐
◆こんな人におすすめ
- トレーニングもリラクゼーションも両方楽しみたい
- 飽きずに様々なプログラムを体験したい
- 家族や夫婦で通いたい
◆注意ポイント
- 一部店舗は24時間営業ではない
- 料金はやや高め(その分サービス充実)
【目的別】どのジムがベスト?
目的 | おすすめジム |
---|---|
気軽に運動&コスパ重視 | チョコザップ |
本格的に筋トレ&海外利用も | エニタイムフィットネス |
総合的にバランス良く運動 | フィットネス24 |
本気で鍛えたい・ボディメイク | ゴールドジム |
ヨガやプールも楽しみたい | ティップネス |
【結論】迷ったらまず“体験”してみよう!
ジムは「通いやすさ」や「施設の雰囲気」も大事なポイント。多くのジムは無料体験や見学を実施しているので、まずは実際に足を運んでみるのがベストです。
✅ 仕事帰りに寄れる?
✅ 自宅から無理なく通える?
✅ ジムの雰囲気に馴染めそう?
このあたりもチェックして、自分に合った“続けられるジム”を見つけましょう!
コメント